コーヒー卸専門店「オークコーヒー」 >> 店長の部屋 >>
コーヒーの粉砕(グラインド)
コーヒーの粉砕(グラインド)
- ■2017/11/16 コーヒーの粉砕(グラインド)
-
焙煎されたコーヒー豆を゛粉砕(グラインド)して粉にし、湯に成分を抽出することで日頃口にしているコーヒーとなるのです。前回の焙煎(ロースト)と粉砕(グラインド)という2つの工程には、飲み方や使用するコーヒー器具に応じた度合いというものがあり、これが違っているとせっかくのコーヒーの持ち味が引き出せなくなってしまいます。そこで、豆の銘柄やスタイルに合わせて、湯にコーヒーの成分をきちんと抽出して、コーヒーを美味しく味わうための挽き方の違いを見てみました。
《極細挽き》
上白糖程度の粒の大きさといわれています。主にエスプレッソマシンで抽出するのに適しています。ただし、グラインド(粉砕)するには専用のミルが必要です。
《細挽き》
上白糖とグラニュー糖の中間程度の粒の大きさといわれています。主に、サイフォンや水出し、マキネッタなどで抽出する場合に適しています。
《中細挽き》
グラニュー糖程度の粒の大きさといわれています。主に、ペーパードリップやコーヒーメーカーで抽出するのに適しています。
《中挽き》
グラニュー糖とザラメの中間程度の粒の大きさといわれています。主に、ネルドリップやペーパードリップで抽出場合に適しています。
《粗挽き》
ザラメ程度の粒の大きさといわれています。主にコーヒープレスやパーコレーターで抽出する場合に適しています。
コーヒー豆の粉砕(グラインド)による粒度は、大きく五段階に分かれています。コーヒー豆専門店などでは、挽き方を好みに合わせて選択もでき、器具によっての相談に応じてもらえるところもあります。
https://www.ork-coffee.com/archives/156/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
オークコーヒー
https://www.ork-coffee.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知県名古屋市西区市場木町5
TEL:052-504-1466
---------------------------------------------------------------------
Facebook:https://goo.gl/snCA2v
Twitter:https://goo.gl/a38rMT
mixi:https://goo.gl/t9ZCFq
ameblo:https://goo.gl/bfprXF
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新着一覧
- ■2024/12/14 コロンビアのコーヒー
- ■2024/12/08 サスティナブルコーヒー
- ■2024/11/29 良いコーヒー豆の選び方
- ■2024/11/25 コーヒーへの深い愛を感じられるヨーロッパ
- ■2024/11/21 紅茶の歴史